会計士(男)が育休中に転職エージェントと面談した話(REXアドバイザーズ)

育休

育休を取得して家族との時間が増えると復帰したくなくなりますよね。

家族との時間を最優先にできる育休期間と違いフルタイムだと家族との時間は減少してしまいます。

時短勤務で復帰するとキャリアや給料面でマイナスになりますので。

私も残業が常態化している会社ですので、復帰すると子供が寝ている時間に帰宅することになります。

あまり給与を下げずにワークライフバランスを保ちたいという欲求に駆られます。

育休中に転職はできる?

結論、法的にはなんら問題はありません

しかし、育休は復職するのが前提です。

そのため復帰せずに転職というのは雇用主からすると裏切られたという気持ちになります。

会社で育休を取得する人が少ない中で、モデルケースとなる人も多いと思います。

モデルケースが育休中に転職してしまうと、次の人は当然育休を取得しにくくなります。

また、転職先も育休とって転職するということはすぐに退職するのかなと思われマイナス印象です。

会計士のように狭い業界で生きている人は、業界内で悪評が広がりますので育休中に転職はオススメしません。

そもそも育児するために必要な期間が育休です。

育休中に転職するとなると、育児期間が短くなっていますから本来の目的とは大きく異なります。

育休はしっかり育児をし、復帰後に転職するというのがスマートになります。

育休中に転職したら給付金はもらえない?

オススメはしませんが、やむ得ない事情で転職する人もいると思います。

では、実際に育休中に転職すると給付金はもらえない(返金)のでしょうか?

結論は、やむ得ない事情での転職であれば返金義務はありません

育休は、会社に復帰することが前提で給付金が支給されています。

そのため、最初から転職するつもりで育休を取得した場合には返金義務が生じます。

ただ育休中に家庭の事情が変化して、転職せざるを得ない状況になった場合には返金義務は生じません。

やはり、育休中にいきなり転職するのは得策ではないといえます。

奥さんへの相談

育休中に限った話ではありませんが、転職の意思を固めたら奥さんにしっかりと話をしましょう。

子供が産まれたばかりで、生活リズムもできていない中での転職は奥さんも心配になります。

そのため、なぜ転職したいのかをしっかりと説明しましょう。

また、今じゃないとダメな理由も添えましょう。

子供が産まれてどのような心境の変化があったのか。

なぜ、今の会社じゃだめなのか。

収入はどうなのか。

転職した後の育児への参加はどうなるのか。

奥さんの不安をしっかりと解消する必要があります。

子供ができた後の転職は、今までと大きく違います。

しっかりと夫婦で納得した結論を出した上で、転職しましょう。

私は、次女が産まれ育休をとり4人で過ごしているとこの時間を長く濃密にしたいと思うようになりました。

今の仕事に大きな不満があるわけではありませんが、不規則で出張の多い職場のため夜ご飯を一緒に食べることが難しいです。

時短勤務も考えましたが、収入が大きく減少するため選択肢から外しました。

また、仕事への情熱を失いつつあり前向きに取り組めていません。

子供たちに仕事はつまらないものと思って欲しくありません。

そのためには親である私が仕事を楽しまないといけません。

新しいことへの挑戦や困難を楽しめる性格であるため、転職して新たなことに挑戦したい気持ちも湧いてきました。

最終的には独立して自分1人の力で稼いで行きたいと思うようになりました。

そのためには、新たな領域で経験を積んで独立の準備をしたい。

ただ、年収は可能な限り維持したい。

転職時期は、1年後を目安としている。

家事育児は朝と夜がメインになるがしっかり行う。

そのようなことを妻に話しました。

まだまだ、これから2人で話して最適解を見つけたいと思います。

エージェント(REXアドバイザーズ)への相談結果

エージェントに話をする前は、上記ほど意思を固めていませんでした。

そのため、転職するのがいいのか在籍したままがいいのかを相談するために登録しました。

REXアドバイザーズは、会計士・税理士や経理財務を中心とした転職エージェントです。

REXアドバイザーズは、カウンセリングに優れていると評判のため一番最初に話を伺うことにしました。

カウンセリングは、Webで30分ほど実施していただきました。

カウンセラーの方に率直に、転職するかどうかを決めていないと一番最初に伝えたことにより無理に案件を提案してくることはありませんでした。

むしろ、最初の一言は

「そのままでもいいように思います。」

と転職エージェントらしからぬ発言。

このように言っていただくと信頼してしまうので、その後求人を持ってこられてもこの人が勧めるならと思ってしまいますよね笑

そのままでいいと言われたものの、自分の中で今の現状を話しながら、何がしたいのかを話していくうちに徐々に転職へと気持ちが傾いていきました。

育休を取らせてくれた会社には感謝しかないのですが、同じ業界に10年在籍したため仕事に新鮮味がなくなってきていたのです。

また、管理職となりプレーヤーだけでは居られなくなったこともあります。

自分は人を管理するよりも、自分で考え手を動かす方が楽しいと感じるようです(金持ちにはなれないタイプです)

復帰して、最低限の責務を果たしたあとは、自分のわがままを言わせてもらおうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました